科学遊びで大発見!「ぐるぐる8の字風車」に挑戦
25.08.19
こんにちは。
川越市の放課後等デイサービス・
児童発達支援 のびのび広場エミタス
笠幡教室 です。
今回の活動では、
ゆき先生の「かんたん科学おもちゃ教室」で、
子どもたちと一緒に
「ぐるぐる大回転!8の字風車」 を
作りました。
8の字の形から風車に変身!
まずは細長い紙をつないで
「8の字」の形を作ります。
「え?これが風車になるの?」と
子どもたちも半信半疑。
ところが!
輪の中心に紙で作った小さな体操選手を
取り付け、風を当ててみると……
✨ぐるぐる大回転!✨
想像以上のスピードで回り始めました。
子どもたちの驚きと笑顔
風を送ると同時に回転する様子に、
子どもたちから「すごい!」
「どうして回るの?」と驚きの声が。
遊びながら「科学の不思議」に
触れることができ、自然と興味関心が
広がっていきました。
「8の字風車」は、身近な紙を使った
簡単な工作ですが、子どもたちに
とっては大きな発見の連続です。
遊びながら科学的な視点を育む
ことができる、エミタスならではの
活動になりました。
次回のゆき先生の
「かんたん科学おもちゃ教室」も、
どうぞお楽しみに!
関連記事
-
2021.08.07 8月3日 今日も暑いですね
-
2023.07.19 7月19日(水)買い物ゲーム
-
2022.10.23 10月22日(土)公園外出
-
2020.12.11 埼玉県川越市に放課後デイサービスのびのび広場エミタスオープン!予定です!
-
2022.02.03 2月2日(水曜日)豆まきパート1
-
2021.06.11 利用者募集中 のびのび広場エミタス