楽しく運動!Tボール療育
25.09.07
笠幡教室では、子どもたちが楽しみながら
体を動かせるように、療育活動の一環として
Tボール を行っています。
柔らかいボールとバットを使うことで、
安全にチャレンジできるのが特徴です。
打つ・狙う・振り抜く動作は、遊びの中で
たくさんの成長を育んでくれます。
🔹Tボールの療育的効果
-
目と手の協応動作:ボールを目で追いながらバットを振ることで、動きを一致させる力が育ちます。
-
集中力の向上:狙って打つ経験を通じて、短い時間でも集中する力が鍛えられます。
-
体幹・バランスの強化:スイングの動きは自然に体幹を使うため、姿勢の安定にもつながります。
-
達成感と自己肯定感:打てたときの「やった!」という体験が、自信や意欲の育成に役立ちます。
-
感情のコントロール:うまくいかない時もスタッフと一緒に取り組むことで、気持ちを切り替える練習になります。
子どもたちは遊びの延長のように
楽しみながら、しっかりと発達に
つながる体験を積み重ねています。
これからも、一人ひとりに合った形で
「楽しい運動の時間」を提供していきます。
🔸 見学・体験は随時受付中です
笠幡教室では、遊びや運動を通して
子どもたちの発達を支援しています。
ご興味のある方は、ぜひお気軽に
お問い合わせください
📞 お問い合わせ
放課後等デイサービス・児童発達支援
のびのび広場エミタス笠幡教室
☎ 049-299-7204 池ノ谷まで
関連記事
-
2021.07.09 紹介しちゃいます part②
-
2021.05.20 放課後等デイサービスのびのび広場エミタスの内装が完成しました。
-
2023.03.04 3月4日(土)外出活動
-
2021.10.18 10月18日月曜日
-
2022.09.23 今日はご家庭からお米を1合 もって来ていただき、お米を炊いて おにぎりを作りました。
-
2021.08.03 今日も暑い一日でしたが元気いっぱいです。