8月29日(月)科学実験
22.08.31
今日は外部指導者を招いての
科学の面白実験を行いました。
小学生には少々難しいかもしれませんが
仕組みが分かると、個人個人の
考えからいろいろな作品も出来上がりました。
水の中に入れると、不思議に絵が消えてしまったり
絵が浮き上がってきたりしました。
絵は自分自分好きな絵を描いています。
仕組みが分からないと、紙に描く絵と
外側のビニール袋に描く絵が
バラバラになってうまくいきません。
でも皆さん理解して
いい絵を考えています。
水の中に入れると
骨だけになってしまうお魚とか。
。
« 図書館に行こう
関連記事
-
2022.09.19 9月19日(月)敬老の日 サーキット&科学活動
-
2022.03.01 2月28日(月)お花を咲かせましょう
-
-
2021.09.28 9月28日 火曜日
-
2022.10.29 10月29日(土) 公園外出
-
2021.11.24 11月24日 (水) カレンダーを作ろう