コミュニケーションの第一歩
24.03.03
「ただいま!」エミタスの活動は挨拶から始まります。
元気に大きな声で言える子もいれば、恥ずかしそうに小さな声で言ってくれる子もいます。
自分から言えない時には、スタッフから「おかえり」と声をかけます。
児童発達支援・放課後デイサービスでは、子供たちが日常生活や社会生活を円滑に営めることを大きな目標に支援を行っています。
挨拶はコミュニケーションの第一歩、社会に出る前に習慣づけてほしいと思います。しかし、大人にとっては簡単なことでも、すごく難しく感じるお子さんもいます。お子さんの特性に合わせて、「先生の挨拶にこたえる」「小さな声でも自分から言う」など、細かく目標を設定しています。
目標を達成できたらドンドン誉めて、意欲を育みます!
のびのび広場エミタスではお子さんが安心して「ただいま」と言える、もう一つのお家のような空間を目指しています。
今日もスタッフみんなで子供たちの帰りを待っています。
関連記事
-
2022.07.02 7月1日(金)ジェスチャーゲーム
-
2024.10.28 10月28日(月)カレンダー製作
-
2024.10.08 10月8日(火)ダンス教室
-
2023.09.05 9月5日(火)折り紙工作
-
2022.06.30 6月29日(水)伝承遊び
-
2021.10.11 10月11日月曜日