小さなコックさん
24.03.17
学校がお休みの土曜日、エミタスの子供たちは三角巾とエプロンを付けて、小さなコックさんに変身です!
調理実習では、季節の行事や旬の野菜に合わせて献立を決め、子供たちが調理を行います。
野菜を洗う係、包丁で切る係、お鍋で具を炒める係など分担し、全ての場所に指導員がつきます。
「猫の手で端を押さえてね」「熱いから手で触らないよ」「そうそう!上手!」
特に火や包丁をつかう場面では、声をかけたり、見本をみせたりしながら子供たちに体験してもらいます。最後までやり終えれば、しっかり誉めます。
調理実習では、周りの人との協調性・料理を順番に作る段取り・手先を思い通りに動かすことなどを、身に着けてもらえるよう支援しています。
出来上がった料理はみんなでテーブルを囲んで食べます。
自分で作ったごはんの美味しさを感じること、そして残さず食べることも調理実習の大きな目標です。
のびのび広場エミタスでは食育に力を入れています。
食べることは健康の源。食べ物への感謝の気持ち、元気な身体作り、食事のマナーなど、体験を通して伝えていきたいと思います。
« 子供たちのお仕事
関連記事
-
2023.04.20 4月19日(水)運動活動
-
2023.10.27 10月27日(金)もうすぐハロウィン
-
2024.05.20 5月20日(月)おもちゃ教室
-
2022.09.14 9月14日(水)学習活動・清掃活動
-
2023.10.06 10月6日(金)公園外出
-
2022.03.01 2月28日(月)お花を咲かせましょう