畑作業と療育 〜自然とつながる時間〜

25.09.09
Pocket

こんにちは、野田教室です。

私たちは、日々の活動に「畑作業」を

取り入れることで、子どもたちの成長を

支援しています。

自然に触れながら体を動かす時間は、

ただ楽しいだけではなく、療育的にも

大きな効果があります。

今回は、その一部をご紹介します。

 畑作業が子どもたちの

情緒を安定させる

土に触れ、植物の成長を目の前で

感じることで、子どもたちの心は

落ち着いていきます。

畑にはゲームやテレビのような

強い刺激はなく、穏やかな時間が

流れています。

その中で子どもたちは、自分の

ペースでじっくりと作業に取り

組むことができ、自然と情緒の

安定につながります。

 太陽の下で活動することの

リフレッシュ効果

外の空気を吸い、太陽の光を

浴びながら体を動かすことは、

子どもたちの心身に大きな

リフレッシュ効果を与えます。

畑作業の中で走ったり、

しゃがんだり、

体をのびのびと使うことで、

ストレスの発散にもなり、

気持ちの切り替えが

しやすくなります。

活動のあとは「スッキリした!」と

笑顔を見せてくれる子も多いです。

 五感を使う体験が

感覚統合の助けになる

畑はまさに五感を使う宝庫です。

  • 見る:野菜の色や形、季節ごとの景色

  • 聞く:風の音や虫の声

  • 触る:土の感触や野菜のざらざら・つるつるした表面

  • 嗅ぐ:土や葉っぱの香り

  • 味わう:収穫した野菜を食べる

こうした体験は、感覚のバランスをとる

「感覚統合」を助け、生活全般における

落ち着きや集中力の向上につながります。

畑作業は、子どもたちが自然とつながり、

心も体も健やかに育つための大切な時間です。

次回は「土に触れることの効果」について、

さらに詳しくご紹介します。

どうぞお楽しみに!

📞 お問い合わせ
放課後等デイサービス・児童発達支援
のびのび広場エミタス野田教室
☎ 049-256-9743 發知まで

関連記事

埼玉県川越市放課後等デイサービスのびのび広場エミタスへスマホでお問合せ
埼玉県川越市の放課後等デイサービス・発達支援事業所のびのび広場エミタスLINE登録バナー