風船バレーで楽しく療育!
25.08.23
こんにちは。
のびのび広場エミタス野田教室です。
今回の活動は「風船バレー」!
子どもたちが大好きな風船を
使ったバレー遊びを、みんなで
楽しみました。
活動の様子
風船がフワフワと空中に浮かぶたびに、
子どもたちの笑顔がはじけます。
「こっちだよ!」
「ナイスアタック!」と
元気な声が響き渡り、
自然と協力し合う姿が見られました。
ボールよりも動きがゆっくりな風船は、
どの子でも参加しやすく、
みんな夢中になって取り組んでいました。
療育的なメリット
風船バレーは楽しいだけでなく、
療育的にもさまざまな効果があります。
-
手と目の協応
風船を目で追いながら手で打つことで、目と手の連動を鍛えることができます。 -
バランス感覚・体幹強化
風船を打つために体を伸ばしたり、バランスをとったりする動きが、自然と体幹の強化につながります。 -
コミュニケーション力の向上
仲間と「パス」をつなぐことで、言葉のやり取りやアイコンタクトが増え、協調性や社会性を育みます。 -
感情のコントロール
風船が思った方向に飛ばなくても、笑って受け止める経験が、気持ちの切り替えの練習になります。
子どもたちの声
-
「もう一回やりたい!」
-
「次はもっと高く打つ!」
-
「先生にパスするよ!」
楽しさの中に挑戦や工夫があり、
一人ひとりが成長できる活動になりました。
風船バレーは、楽しみながら
「身体」「感覚」「心」のすべてを
育てることができる活動です。
これからも野田教室では、遊びの中に
療育的な工夫を取り入れ、子どもたちの成長を
サポートしていきます。
📞 お問い合わせ
放課後等デイサービス・児童発達支援
のびのび広場エミタス野田教室
☎ 049-256-9743 發知まで
1/7 七草がゆ »
関連記事
-
2021.12.18 12月18日(土) 公園にお出かけ
-
2024.05.20 5月20日(月)おもちゃ教室
-
2022.03.28 3月25日(金)物見山公園外出
-
2022.02.25 2月25日(金)壁紙作り
-
2021.10.29 10月29日金曜日 加藤牧場に行ってきました
-
2023.06.06 6月5日(月)運動活動 公園外出