大根が美味しい!さつまいも、ばかうま(美味)!
23.12.01
そんな声を上げてくれた、中学一年生の男の子。
いつもは、こういう組み合わせでなかなか食べることがない献立。
今日のおやつの献立は、「玉ねぎと豚挽肉の中華スープ」に、
「さつまいもと柿のサラダ」の二品。
玉ねぎと豚挽肉の中華スープの中に入っている大根は、ぐつぐつ煮込んで
やわらかくなった大根に、
とろっと煮込んだ玉ねぎ、
そして最後はボリュームたっぷりの豚挽肉。
この三つの組み合わせは、黄金の組み合わせ。
冬になって寒さに当たると、どんどん美味しくなる野菜の一つが大根。
大根は、アブラナ科の野菜の一つ。
キャベツや白菜、小松菜の仲間です。
アブラナ科の野菜は、私たちが食べると、体内の老廃物を除去してくれる
働きをしてくれます。
冬は、冷え性で悩む人が多いですが、実は冷え性も、アブラナ科の野菜を
たくさん食べることで、身体がぽかぽか。
大根は、冷え性に効果的な野菜の一つです。
そしてさつまいもも、今回はちょっと目先を変えて作ってみました。
さつまいもと柿のサラダです。
さつまいもは、焼き芋や大学芋など、口の中でもさもさとしますが、
水分を含んだ柿と組み合わせることにより、甘さと水分が加わって、
お子さんでも食べやすくなります。
おかわり!の元気な声が聞こえてくると、作りがいも出てきますよね。
食物繊維たっぷりの甘いサラダもたくさん食べて、今日も笑顔で
みんなお家へ帰りました。
関連記事
-
2024.09.07 9月7日(土)カレー作り
-
2024.03.14 3月14日(木)クランチチョコレート作り
-
2024.07.29 7月29日(月)水活動
-
2023.08.31 8月31日(木)カレンダー作り
-
2023.07.22 7月21日(金)折り紙工作
-
2024.02.16 2月15日(木)室内活動