ファイトケミカルって?
学級閉鎖や学校閉鎖が続々と続く今日この頃。
12月に入ってそんなに寒くない毎日ですが、どうして
風邪やインフルエンザが流行っているのでしょうか?
風邪やインフルエンザにかかる理由は、一つではないですが、
大きな原因の一つに「免疫力」が関係しています。
免疫力とは、私たちの体を病原体から守ってくれるもの。
免疫力が低下していると、風邪やインフルエンザにかかり
やすくなってしまうのです。
では、どうしたら免疫力を上げて、風邪やインフルエンザに
かからないようにできるのでしょうか?
方法は一つではありませんが、とても有効な方法の一つが、
ファイトケミカルなのです。
ファイトケミカルとは、植物が紫外線や昆虫など、植物に
とって有害なものから体を守るために作りだされた色素や香り、
辛味、ネバネバなどの成分のことです。
つまり、植物の体に備わる免疫力のこと。
例えば、大根おろしの辛みもそうですし、キャベツや人参の
甘味もそうです。ピーマンの、あの嫌な苦みも!!
野菜には、ファイトケミカルという免疫力がたくさん
備わっているのです。
このファイトケミカルを私たちが野菜を食べることで
体に摂り入れることが、私たちの体内の免疫力を上げる
とても有効な方法の一つなのです。
簡単に言ったら、野菜の免疫力を私たち人間が頂くと
いうことです。
そこで、この冬場に最も効果的なファイトケミカルを
摂取する食べ方をご紹介したいと思います。
それは、キャベツや大根をスープや味噌汁の具として
たくさん食べること。
大根は、千切りにして鰹節をかけて、大根サラダに
するのも風邪予防には効果的です。
スープには、仕上げにオリーブオイルをかけて
召し上がってみてください。
あなたの体の中で、ファイトケミカルが力を発揮!
しっかり風邪やインフルエンザから守ってくれますよ。
関連記事
-
2024.12.12 12月12日(木)動画鑑賞
-
2024.02.02 2月1日(木)公園外出
-
2022.12.07 12月5日(月)おもしろ科学遊び
-
2023.04.04 4月4日(火)室内運動
-
2022.12.08 12月7日(水)公園外出
-
2021.11.29 11月29日(月)ケーキにデコレーションしよう