腸内環境を整えて花粉対策
24.03.03
前回のブログでは、花粉症に有効な野菜のお話を
お届けしました。
すでに少しお話しましたが、腸内がきれいだと、
花粉症になりにくいのです。
花粉症にかかる人と、そうでない人があなたの
周りにもいらっしゃると思います。
学校のクラスのお友達の中でも、花粉症の人と
そうでない人がいると思います。
一体、その違いは何?って不思議に思ったこと
はありませんか?
それは、その人の免疫力の違いです。
免疫力が強いか弱いか?
たったこれだけで運命が分かれるのです。
私たち人の体の免疫力は、腸内で作られます。
だから、腸内環境を整えておくと、免疫力が
強くなり、花粉症にかかりにくい体になるのです。
そこで、腸内環境を整えるためには、食物繊維の
たくさん含まれた食べ物を食べることも大切ですが、
もう一つ大切なポイントがあります。
それは、デトックス。
腸内のデトックスをすることです。
つまり、食物繊維がたくさん含まれた食べ物を
食べる前に、デトックスをして腸内をきれいに
お掃除しておくこと。
これがとても大切です。
そうすることで、食べ物を食べた後、スムーズに
腸内で栄養吸収が進みます。
次回は、腸内デトックスに有効な食べ物の食べ方
についてお話したいと思います。
関連記事
-
2022.05.13 5月13日(金)避難訓練
-
2021.09.28 9月28日 火曜日
-
2024.08.29 8月29日(木)児童館~紙工作
-
2024.11.13 11月13日(水)お菓子買い物ゲーム
-
2021.10.16 10月16日土曜日
-
2023.05.29 5月29日(月)カレンダー作り