風邪の引き始めに効くスープ

24.01.12
Pocket

最近、朝晩は冷え込みが強くなりましたね。

風邪をひいている方もたくさんいらっしゃると思います。

風邪をひくと、つらいですよね。

だから、くしゃみや鼻水、咳の出始めにはコレ!!

今回は、体がぽかぽかに温まり、風邪から体を早く回復
させる美味しいスープをご紹介します。

今回の注目食材は、ねぎとしょうが。

ねぎは、血液の流れを良くする栄養素がたくさん含まれ、
しょうがは加熱することで、体をぽかぽかに温める作用
があります。

このねぎとしょうがをたっぷり使って、小学生のお子さん
たちも中学生のお子さんたちもみんなが美味しい!

さらに、忙しいお母さんたちにとっても、時短簡単節約
レシピを考えました!!!

材料は、ねぎとしょうがと白菜と鶏肉の手羽元。

鍋にごま油を入れてしょうがのみじん切りとねぎ(斜め薄切り)
を入れて炒め、

香りが出たら、大きめに切った白菜と鶏肉の手羽元を入れて、
水をひたひたになる程度に加え、沸騰させます。

鶏肉に火が通ったら、塩・胡椒・醤油で味付けします。

めんつゆで味付けをしても美味しいです。

中華風なあっさりしたスープは、どんどん箸が進みます。

体が芯からぽかぽかに温まります。

ぜひ、作ってみて下さいね。

関連記事

埼玉県川越市放課後等デイサービスのびのび広場エミタスへスマホでお問合せ
埼玉県川越市の放課後等デイサービス・発達支援事業所のびのび広場エミタスLINE登録バナー