乗馬クラブからの贈り物
~馬ふんがつなぐいのちの循環~
こんにちは。
エミタスファーム管理人の山口です。
今朝はいつもより少し早起きをして、
エミタスファームの堆肥づくりのために
遠方の乗馬クラブへ行ってきました。
到着すると、澄んだ空気と林に囲まれた
静かな環境が広がり、日常とは少し違う
感覚に包まれます。
朝の光が差し込む中、乗馬クラブのスタッフの
皆さんがすでに元気に作業をしている姿に、
ただただ頭が下がる思いでした。
そして、いただいたのは…
馬たちからの「贈り物」=馬ふん。
一見ただの“ごみ”に見えるかもしれませんが、
これは立派な有機肥料になります。
微生物の力を借りて発酵させ、丁寧に
時間をかけて堆肥に変えることで、
やがて美味しい野菜の栄養となり、
命を育む土に生まれ変わるのです。
「この馬ふんが、あのナスやトマトを
育てる栄養になるんだなぁ…」
そう思うと、ただの作業ではなく、
自然のつながりの中にいる実感が
湧いてきました。
こうした裏方の作業を通して、
子どもたちが育てる野菜もまた、
多くの手と時間と命のめぐりの中で
生まれているということを、
私たち自身も日々感じています。
これからもエミタスファームでは、
「見えないところにある大切なこと」にも
目を向けながら、畑づくりに取り組んで
いきたいと思います。
川越市で放課後等デイサービス・
児童発達支援をお探しの方へ
のびのび広場エミタスは、埼玉県川越市
でお子さまの発達をサポートしています。
現在、笠幡教室・野田教室で療育を
行っており、的場教室は2025年11月
オープン予定です。
遊び・運動・食育を取り入れた療育で、
お子さまが安心して成長できる
環境を整えています。
見学や体験も随時受付中です。
どうぞお気軽にお問い合わせください。
笠幡教室 049-299-7204(池ノ谷)
野田教室 049-256-9743(發知)
的場教室 049-299-7204(川上)
関連記事
-
2023.06.29 6月27日(火)ダンス教室
-
2023.02.16 2月16日(木)公園外出
-
2023.01.25 1月25日(水)かるた会
-
2023.06.03 6月3日(土)外出活動
-
2022.11.17 11月16日(水)合唱
-
2023.12.21 12月21日(木)サーキット運動