【こころの応援便】vol.6(未来への光)

25.09.26
Pocket

感謝の力

「ありがとう」は未来への光

あるお母さんから

こんなお話を聞きました。

「朝からバタバタで、つい子どもに

怒ってしまって…でも寝る前に

“おやすみ、ありがとう”って

言ってくれて…泣きそうになりました」

何気ない「ありがとう」という言葉が、

疲れた心にそっと光を灯して

くれることがあります。

 感謝は、心を変える力を持っている

忙しさや不安のなかでは、

「足りないこと」

「できないこと」

ばかりに目が向いてしまいます。

でも一度、ほんの少しでも

立ち止まってみてください。

「今日も子どもとごはんが食べられた」

「支えてくれる誰かがいてくれる」

「雨の中でも、通ってくれるスタッフがいる」

そんなふうに“今ここにあるもの”に

目を向けるだけで、

心がふっとやわらかくなる瞬間があります。

 仏教の教えに見る「感謝」

仏教には、こんな言葉があります。

「恩を知る者は、心がやさしく、行いもやさしくなる」

(仏典『大智度論』より)

お釈迦様は2,500年前に、

「自分が多くの支えの上に生きている」ことに

気づくことの大切さを説きました。

「父母の恩」

「周囲の人の恩」

「社会の恩」

そして

「人生の道しるべとなる教えの恩」

これらすべてに感謝する心が、

私たちの人生をより穏やかにしてくれます。

 未来は「ありがとう」から始まる

今は先が見えず、

不安が押し寄せる日もあるかもしれません。

でも、そんな日でも、

小さな「ありがとう」は、

必ずあなたの心を照らします。

それは、

誰かへの感謝であり、

そして今日を生き抜いた

あなた自身への感謝でもあります。

どうか、今日もあなたが、

あなたらしくいられますように。

この小さなメッセージが、

心のどこかに届けば嬉しいです。

ご感想やご相談もお気軽に

LINE公式アカウントでも、

気軽にメッセージいただけます。

あなたの声が、次のメッセージの

ヒントになります。

関連記事

埼玉県川越市放課後等デイサービスのびのび広場エミタスへスマホでお問合せ
埼玉県川越市の放課後等デイサービス・発達支援事業所のびのび広場エミタスLINE登録バナー