小松菜のカルシウムがすごい!
24.01.31
小松菜は、緑黄色野菜の中でも栄養価が高く、
バランスよく栄養素が含まれている野菜の一つです。
小松菜に含まれるカルシウムは、野菜の中でも
トップクラス!!
実は、、、牛乳よりも多いんですよ!!!
また、ビタミンCも豊富なので、風邪予防にも
効果的◎
小松菜のカルシウム量は170mgで、牛乳は110mg。
同じ緑黄色野菜の仲間のほうれん草は、49mgです。
小松菜には、牛乳の1.5倍!そしてほうれん草の5倍の
カルシウムが含まれているのです。
小松菜に豊富に含まれているカルシウムは、骨や歯を
丈夫にする働きがあります。
そこで、カルシウムを効率よく摂るために大切な
ポイントがあります。
それは、カルシウムが豊富な小松菜と一緒に、
ビタミンCやビタミンD、マグネシウムを多く含む
食品を食べるということです。
例えば、切り干し大根やブロッコリー、パプリカ、
カリフラワー、鮭、鯖と一緒に食べることをおすすめ
します。
すると、小松菜のカルシウムが効率よくあなたの体に
吸収されます。
小松菜をみかん、りんごやバナナと一緒にミックス
ジュース(スムージー)にするのもおすすめですよ。
関連記事
-
2023.03.21 3月21日(火)外食体験
-
2023.04.20 4月19日(水)運動活動
-
2023.12.08 12月8日(金)年賀状
-
2022.08.05 夏休み外部講師による療育活動を紹介します
-
2022.12.27 12月26日(月)来年のカレンダー作り
-
2022.09.06 9月6日(火)椅子取りゲーム